電話・SNSによる相談支援窓口情報(4/29一部追加)
コロナウイルス禍をもとに気づかぬうちに溜まっているさまざまなストレスが 、虐待やDVなどさまざまな形となって発現する危険性が指摘されています。大爆発する前に、小さいところからストレスを逃していくことは大切です。ご自身の精 … 続きを読む
コロナウイルス禍をもとに気づかぬうちに溜まっているさまざまなストレスが 、虐待やDVなどさまざまな形となって発現する危険性が指摘されています。大爆発する前に、小さいところからストレスを逃していくことは大切です。ご自身の精 … 続きを読む
3月15日版では、いくつかの有料教材が無料になっている旨を紹介しました(現在も継続しているサービスもあります)。予想を超えて、いや、予想通り長期化している現在、夏休み以上の期間学校に行けないというのは大変なことでしょう。 … 続きを読む
コロナウイルス関連での緊急融資・貸付、助成金などの情報をまとめています。ただ、申請書の作成は簡単ではありません。日頃からどのような書類を整えているか、によって難易度が変わってきます(例えば、賃金台帳は作っていますか?)。 … 続きを読む
新型コロナウイルスの影響で、決算・監査・総会の開催について悩まれている団体があるかと思います。現状では、税務申告を延⻑することが認められていますから、総会の開催や税務申告を期限までに間に合わせるために、無理に出勤すること … 続きを読む
茨城圏域で中間支援活動および外国人支援を行っている「認定NPO法人茨城NPOセンター・コモンズ」が、「市民活動団体のための新型コロナウイルス対応お役立ちサイト」を立ち上げたそうですのでご紹介します。 https://in … 続きを読む
いくつか情報をまとめてみました。 すべて動作確認等も含めてチェックできているわけではありませんし、当団体が推奨するというわけではない点をご了承ください。 何かの参考になればと考えて集めていますので、新しい良い情報が入り次 … 続きを読む
三田は、大学進学や就職に伴ってか、20代が急激に少なくなる人口構造になっています。地元を離れても地元のまつりやイベントのために戻ってくる人は多いですが、三田に戻ってくるためには、そして気持ちよく三田を羽ばたいていくために … 続きを読む
日本のインフラは今、老朽化・大量更新投資を迎えています。加えて、過疎地での簡易水道の窮状、頻発する老朽水道管漏水事故、水余りでもてあまされるダム、繰り越される赤字…。日本の水道事業はどうなっているのでしょうか。水道の今を … 続きを読む
地域の子ども・若者にとって、困りごとに気づき、受け止められる「ばんそうこうを貼る」役割としての地域住民の存在は重要です。しかし、子ども・若者は今何に困っているのか、自分に何ができるのか、関わる上でのNGがわからない、など … 続きを読む
無料の、または低額で地域住民や大学生などが子どもに勉強を教える「学習支援」。そこでは、「何を」教えているのでしょうか? 5教科や受験科目? それとも?? ボランティアが中心で運営する「学習支援の場」だからこそどんなこ … 続きを読む