改正NPO法勉強会を開催します(5/19)
NPO法が改正され、本年4月から一部項目を除き施行されています(詳細は下の5項目)。それに伴い、多くのNPO法人で定款変更が必要となり、3月決算の法人は今年または来年の総会で、12月決算の法人は次の総会での定款変更を予定 … 続きを読む
NPO法が改正され、本年4月から一部項目を除き施行されています(詳細は下の5項目)。それに伴い、多くのNPO法人で定款変更が必要となり、3月決算の法人は今年または来年の総会で、12月決算の法人は次の総会での定款変更を予定 … 続きを読む
貧困や虐待、いじめなどのさまざまな問題を抱えた子どもたちが、最後の拠り所として集まってくる学校の保健室。現代の子どもたちが抱える問題の最先端が現れる「保健室」の事例から、そのドアの内側で子どもたちが発する「心の悲鳴」は今 … 続きを読む
学習支援をはじめたい、しかし、どうやって立ち上げればよいのかわからない- そんな方に向けて、当団体がこれまで取り組んできた「三田まちの寺子屋“まなびあ”」の経験をまとめたハンドブックを作成しています。vol.1では、子ど … 続きを読む
貧困状態にある子どもが6人に1人いると言われている日本において、特にシングルマザー家庭の課題は深刻です(貧困率50%超!)。しかし、(当たり前のことですが)シングルマザーといっても十人十色、いろんな家庭がある一方で、その … 続きを読む
学校だけでは解決できない子どもや家庭の困りごとに対し、課題を整理し、さまざまな社会資源とつなぐ役割として「スクールソーシャルワーカー:SSW」という職業が注目されています。文部科学省も、2020年までに「週3時間のSSW … 続きを読む
①フューチャーセッションってなに? 今回のテーマである「フューチャーセッション」とは何でしょうか? 「未来志向の対話の場」と言われますが、わかるようでわからないような・・・ 日本でフューチャーセッションの第一人者といわれ … 続きを読む
多くの食品の賞味期限は2割以上短く設定されている一方、消費者の多くは期限を1日でも過ぎた食品は捨ててしまう。結果、日本は、まだ食べられる食品を大量に廃棄する「食品ロス」大国となりその廃棄コストは消費者が負担している。構造 … 続きを読む
まちづくりに今、なぜ「対話」が求められているのか? 複雑多様化した社会課題に対し、「自分ごと」としてとらえる多様な人たちがフラットに参加し、集まった知恵やノウハウからアクションを生み出す対話の場「フューチャーセッション」 … 続きを読む
複雑化した社会の中で子育てや子どもの育ちは孤立し、ストレスや悩みを抱えやすくなっています。子どもが本来持っている「自ら育つ力」に地域のつながりがどう関われるのでしょうか? さまざまなテーマで子どもに関わる人たちが集まり、 … 続きを読む
「貧困」という負の連鎖にまきこまれる子どもたち。 貧しさから派生しやすい「困った」を解決するために、 過去最悪の貧困率を記録した今、地域でできることとは? ちょっぴりでも希望が持てる取り組みを考えませんか? 各回とも、前 … 続きを読む