「居場所」とは、さまざまなテーマで人が集い、自分を活かしながら過ごせる場所のこと。いろいろなテーマで居場所運営をされているゲストをお招きし、現場での思いや工夫、苦労や課題、今後の展望を伺います。
人材募集・育成、他団体との連携…参加者同士で意見交換をし、よりよい「居場所」のコツを考えませんか? これから居場所を立ちあげたい方も、より活気のある居場所運営を目指している方も、ご参加ください。
*********
<第1回>
やり場のない思いをホッと吐き出せる、笑い合える仲間づくり
日時:3月17日(火)14:00~16:00
会場: 三田市立総合福祉保健センター 会議室
ゲスト: 男性介護者の会「ぼちぼち野郎」 北村吉次さん
http://genki365.net/gnks22/mypage/index.php?gid=G0000258
<第2回>
移住者も既住者もどんとこい! 地域のゆるやかな仲間づくり
日時: 3月18日(水)14:00~16:00
会場: 三田市まちづくり協働センター 講座室
ゲスト: 篠山で楽しく暮らしたい(隊) 森田和夫さん
http://sasaraku2.web.fc2.com/
<第3回>
まちの企業から見た、地域団体との連携とは
日時: 3月23日(月)14:00~16:00
会場: 三田市まちづくり協働センター 講座室
ゲスト: 吉田智計さん 株式会社吉田木材取締役専務
<第4回>
まちの“課題”に、まちの力を集める! 支援性財源の集め方
日時: 3月25日(水)14:00~16:00
会場: 三田市立総合福祉保健センター 会議室3
ゲスト: 小泉雅子さん NPO法人保育ネットワークミルク理事長
参加費は各回500円です。
お申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9203c684346496
イベントHPはこちらから
http://batotsunagari.net/ibashokenkyukai150317/
<各回の聞きどころ>
(第1回)
介護する人がまず「心からぼやく」ことでストレスを発散し、前向きな介護へ-。毎月第4土曜日午前開催の「介護に関わっている男性の交流会」や各種イベントにはご夫婦での参加も多いのだとか。励ましあい、笑いあいながら人生を前向きできる仲間づくりのコツを伺います。
(第2回)
「篠山での毎日をより楽しい暮らしに!」 移住してきたばかりの方も地域との関わり方がわからない方も、どんな人も参加できる集いの日を毎月10日に開催して います。参加者の関心に合わせて新しい分科会(隊)が誕生するなど、ゆるやかな仲間づくりを行っているコツについてお話を聞きたいと思います。
(第3回)
私たち活動団体は、資金協力等で企業との連携を考えますが、果たして「企業側のホンネ」を理解し、相手の思いにマッチした提案をできているでしょうか? 地元に根付いた企業の立場から活動団体との連携にどのような思いを持っていらっしゃるのかを伺います。
(第4回)
居場所を運営するのにも「資金」が必要。しかし、利用者から対価をとることがどうしても難しいとき、思い切って「外部の資金」を探ることも大事です。助成金・寄附…そのような「支援性財源」を得るにあたっての心構えとためらい、メンバーの思いを維持する方法について伺います。
<お問い合わせ>
NPO法人 場とつながりの研究センター(山本、大島)
〒669-1533 兵庫県三田市三田町29-14
TEL:079−553−2521 / 090-6505-1935
FAX:079−553−2522
Email: ibasho@batotsunagari.net
http://batotsunagari.net