映画を見て、みんなで語ろう!「子どもの“居場所”をどうやってつくる?」
映画「さとにきたらええやん」を鑑賞した後に、作品を見たときの率直な感想や疑問に感じたこと、想像したことなどを参加者同士で自由に語りあいませんか? 対話型鑑賞会を … 続きを読む
映画「さとにきたらええやん」を鑑賞した後に、作品を見たときの率直な感想や疑問に感じたこと、想像したことなどを参加者同士で自由に語りあいませんか? 対話型鑑賞会を … 続きを読む
「プログラミング」は、いろんなものを動かしたりするための指示のようなもの。パソコンでキャラクターを動かしてみよう! パズルのようなブロックをつなげるだけで、簡単 … 続きを読む
「まち」の中には、安心して気軽に集える場所がある― まちカフェ みんなでほっこりおしゃべりしませんか? まちカフェ 人が集まれば、ちょっぴり笑顔になれるきっかけ … 続きを読む
難病と闘いながら29年の短い生涯を生き抜いた天才棋士の伝記。名人への夢半ばで倒れた“怪童”の一生には、東南アジアやアフリカの孤児へ対局料の寄付を長年行う等、弱者 … 続きを読む
君たちの「ひらめき」が謎を解き明かす。現在巷で話題の「脱出ゲーム」の子ども向けイベントを開催します。 日時: 2017年2月4日(土) 13:30-16:30 … 続きを読む