NPO法人場とつながりの研究センター

まちに笑顔が増える、「場」と「つながり」をつくる-

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • ホーム
  • 法人について
    • ごあいさつ ~ 私たちが目指すもの
    • 事業報告・決算報告
    • これまでの取組み
    • 事務所までの道のり
    • 個人情報保護に関する基本方針
    • もっと知りたい時は・・・
  • 展開中の事業
    • まちづくり事業
      • まちなか交流企画
      • 国際事業部 ~在住外国人支援
    • 各種相談・コーディネート支援
    • 講師派遣・人材育成
    • 地域情報化支援
    • 事務局代行支援
    • 調査・研究事業
    • 子ども・若者支援事業
      • 子どもの貧困・学習支援立ち上げ&継続支援
      • ユースワーク研究会ハンドブック
  • お知らせ
  • 機関誌・発行物
  • 会員募集・寄付のお願い
    • 個人情報保護に関する基本方針

作成者アーカイブ: Hitoshi Sato

投稿ナビゲーション

← 古い投稿

明けましておめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます 旧年中は、体制も大きく変わり激動の年となりましたが、多くの皆さまに支えられ、乗り越えることができました 本年も、まだまだ体 … 続きを読む →

投稿日:2013年1月4日 作成者: Hitoshi Sato

ウェブサイト構築中

ただ今、ウェブサイトのデザインを一新すべく、更新中です。 完成まで、今しばらくお待ちください。

投稿日:2012年8月15日 作成者: Hitoshi Sato

事務所を移転しました

4月1日の市民活動推進プラザ運営事業部解散に続き、4月31日には、商工会館事務所(まちづくり事業部)も閉鎖いたしました。 5月1日からは、新たに三田本町通り商店 … 続きを読む →

投稿日:2012年5月1日 作成者: Hitoshi Sato

市民活動推進プラザの運営団体が変わりました

私どもが三田市より受託し、2005年9月より運営しておりました「三田市まちづくり協働センター市民活動推進プラザ」は、この4月1日より運営団体が変わりました。それ … 続きを読む →

投稿日:2012年4月1日 作成者: Hitoshi Sato

広報誌「場とつながり」No.2

平成24年2月25日発行 「わくわく親ひろば」にようこそ! 県の子育て支援事業を展開。三世代のための楽しい講座が人気! 他 広報誌「場とつながり」第2号 &nb … 続きを読む →

投稿日:2012年2月25日 作成者: Hitoshi Sato
1

広報誌「場とつながり」No.1

平成23年11月10日発行 秋の実り「カフェ」でつながる 三田の魅力再発見、市民活動推進プラザ主催の「まちカフェ」 他 広報誌「場とつながり」第1号

投稿日:2011年11月10日 作成者: Hitoshi Sato
返信

新定款をアップロード!

昨年9月の総会で議決した、定款変更(第5条「事業」の変更)について、今年5月20日に兵庫県の認証を受けましたので、新定款をアップロードしました。

投稿日:2011年6月14日 作成者: Hitoshi Sato

「説得力のある主張をするために」アップロード!

昨年、ひょうごボランタリー基金の事業として、社会調査や市民調査の必要性などについて述べた冊子「社会調査って何?」を発行いたしました。(こちらにてご覧いただけます … 続きを読む →

投稿日:2011年4月30日 作成者: Hitoshi Sato

「社会調査って何?」アップロード!

ひょうごボランタリー基金の事業として開発した小冊子を、アップロードしました。社会調査や市民調査の必要性などについて、述べた冊子です。皆様の活動にお役立てください … 続きを読む →

投稿日:2011年4月10日 作成者: Hitoshi Sato

9月22日(水)第4回通常総会開催。

7月末の年度終了を受けて、9月22日(水)19時から、まちづくり協働センター多目的ホールにて、第4回通常総会を開催します。また19時45分から、総会記念セミナー … 続きを読む →

投稿日:2010年9月8日 作成者: Hitoshi Sato

投稿ナビゲーション

← 古い投稿

リンク集

  • フェイスブックでも、場とつながりの研究センターをチェック! 日々の動きはフェイスブックでも更新しています!
  • 現在募集中の企画・講座等 一般市民対象の当団体主催講座、または、講師として参加する講座で、現在募集中の企画をこちらのページにまとめています。

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年8月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年2月
  • 2011年11月
  • 2011年9月
  • 2011年6月
  • 2011年4月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2009年7月
  • 2008年9月
copyright (c) 2008-2012 特定非営利活動法人法人場とつながりの研究センター
〒669-1533 兵庫県三田市三田町29-14 (旧ヨネダ洋品店)
TEL: 079-553-2521 Fax: 079-553-2522 Email: info@batotsunagari.net